MF文庫Jから13タイトルが7/24に登場えむえむっ!の新刊出てたのか・・・
えむえむっ!はそろそろアニメ化しそうな気がするんだがどうだろう?
製作JCで美緒が釘宮だったらやりきれないな
↓の意味が分からなくてこの文章3回くらい読み直したわ!
高校生の雪道はある日突然、完全無欠の転校生・天川天音に襲われた。逃げ惑う雪道に手を差し伸べたのは……天川天音その人だった。

丸戸の新作がWHITE ALBUM 2
PCかPS3か知らないけどまず買わないなぁ~
丸戸はNG恋が気に入らなかったから元々丸ねこじゃなかったら回避するつもりだったしね
年末はランス2リメイク!?らしい
買うしかないな
もう一度今の絵で志津香メインの話が出来るとか感動だわ
実を言うとランス2はラスボスまで行ったけどクリアしてないのよね・・・
ランス2には戦闘自動化というゆとりシステムがあって
最後のほうにそれを発見して作動させたままラスボス
↓
直後にマリア「セーブする?」
↓
セーブしてラスボス
↓
自動になったままだった!!
↓
何度やっても勝てない\(^o^)/(自動化を解くことはセーブ地点以降では不可能)
↓
市ね糞眼鏡!!!となりました
泣いたわ
金も無ければ時間もない
奈須きのこ氏オススメ「ケモノガリ」途中までフーンて感じだったけど王子の登場で吹いたww
また金と時間を減らすことになりそうだ
健速ゲー二つ目
前にプレイしたゲームがかにしので、内容をあまり覚えていなかったけどそんなに悪い印象が無かったのでやってしまった・・・
とは言ってもかにしのもみやびルートだけやって積んでるが
この人の書くロリヒロインルートは主人公が幼い少女に依存していくさまが非常に気持ち悪くて嫌だった事を思い出した。
まぁキラークイーンもかにしのも面白い部分はあったし、アンチの方々のように主人公が大嫌いってこともない。これに共感して最高にかっこいい!!みたいのは信じられないけど。
だいたいの言いたいことはたまたま某エロ助の
lunarchild1245さんの「キラークイーン」の感想で全て言ってくれていたので書くのはサボります。
書いた人に許可取ったわけでもないし、あまり転載とかは出来ないけど自分が書いたんではないかと思うぐらい俺の気持ちを代弁してくれている。
高山「どうしてそんなに互いを信頼できる?誰かが裏切るとは思わないのか」
かりん「あの二人を見てなおそう思うならあんた、よっぽど心が歪んでるよ」
高山「あの二人だって条件のズレで争わないでいるだけなんだろう?」
かりん「・・・・・・やっぱり、あんた歪んでるよ」
この会話は本当に理解出来なかった。
というか何故ep1で麗佳や高山が悪人みたいに言われるのかわからない
手塚や長沢みたいな奴だけならともかくね・・・
個人の意見として言わせてもらえば、やっぱり趣味や思想の問題になってしまうけど、一番許されざる事は目的的殺人(長沢、優希)で、手段としての殺人は状況に応じては往々にまかり通ると思うんだがね(あくまで死刑や戦争の様に)。
本当に作者とはあわないと思ったのはやっぱep2だけど
正直優希と長沢の違いは頭の良さと見た目だけだよね
見た目がロリだったら許しちゃうんですね、作者は本当にロリコンだなぁ・・・
作品の設定をもっと活かせることが出来たんじゃないか?ってゆうのはあまり感じなかったな。
実際そういう話ではないと思ったし。
だからこそ中途半端にバレバレの複線を張り出したep2は最悪だった
どうせなら高山さんが犯人で
咲実と遭遇→ジョーカー破壊→首輪外れる→やりたい放題
という展開で実は高山さんは凄い悪い奴だったんだよ!!!ep1と性格違うだろwって感じのほうがまだましだったな
なんか即効で高山さんと遭ってその可能性が否定されたとき犯人がほぼ確定されてしまって泣いた
あと首輪の無効化の方法が投げやりで泣いた
ep1で活かした主催者の視点と介入という設定をep2では無き者にしたのは凄いよ!
結論としては作者とは人間の好み、死生観等様々な点でとてもじゃないが相容れないな
―――それは、たった一つの誓い。
もう二度と健速ゲーはやらない(かにしのは分校√目当てでやるかも)
追記を表示
GIGA 「 とある魔法の淫書目録」 レビューひさびさに笑ったわw
今年購入予定のゲームを期待してる順に
きっと、澄みわたる朝色よりも、シナリオがお朱門ちゃんの時点で買いなのに音楽が樋口とか買うしかねぇだろ
ただ絵がそんなに好きな絵柄じゃない。
痕 -きずあと-リメイク二回目っすかw葉っぱさんも大変っすねwwって感じだけど、この会社のリメイク作品が面長だったりふとましかったりした事を抜きにしても良い絵だし、声もよさげ。
なにより特典に原作が着いてくるのがいい!
フィギュアもついてくるけどね!!!そらいろねこねこ復活作。
実際どうなのか分からない。ねこのゲームはスカレしかやったことないから、ねこ本来のゆるいシナリオ(多分)は俺に合うのかどうか。ただ、いま上げてるゲームの中では絵は一番好きだし声優もねこだから多分いつものメンバーで安心
Dies irae Also sprach Zarathustra -die Wiederkunft-怒りの日再来www中古じゃ無料DLはさせてくれないよねwww
絶対新品じゃ買わないけど
ここに挙げた中で確定で買うと決まってるのはきっと~くらい。あとは夏ごろに固まってることもあってその時の金銭状況+ゲームの新情報によりけりだな。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/130/130568/吹いたw
ネタで言ってたけどまさかあのゲームがアーケード化するとはw
個人的には超うれしいけど、元がクソゲーだからなー
使うとしたらメインはアインでサブはアルで決まりかな。
ここまでキャラ愛だけで出来るクソゲーもないな!
グラは進化したけどキャラがキモくなってる涙目仕様w
せいばーがルヴィアみたいだよ!!アインなんで俯いてんの!?
あとアインの声原作とかから変わってない?
他の人は調べてないから分からないけど・・・
まぁ声あってたら良いけどね
アニメの方は少しだけ期待
カオスヘッドとか言う微妙ゲーはどうでもいいや、七海かわいいよ七海。
てかニトロワでるならスマガやカオスヘッドあたりからもキャラ追加されるんだろうけど誰くるんだろう?
順当に行くならまあスピカと梨深だろうけどな、そんなメンヘラより七海を(ry